|ラジカセ・ラジオのWINTECHホーム|サイトマップ|お問い合わせ| 最終更新日 2024年3月29日(金)

  • ►ラジカセ・ラジオのWINTECH HOME
  •  
  • ►ラジカセ
  • ►テープレコーダー
  • ►CDラジカセ
  • ►CDラジオ
  • ►CDクロックラジオ
  • ►ポータブルCDプレーヤー
  • ►ミニコンポ
  • ►ポータブルテレビ
  • ►ポータブルラジオ
  • ►ホームラジオ
  • ►デジタルオーディオ
  • ►ボイスレコーダー(ICレコーダー)
  • ►DVDプレーヤー
  • ►Blu-rayプレーヤー
  • ►レコードプレーヤー
  • ►スピーカー/ヘッドホン
  • ►マイク/拡声器
  • ►ジュークボックス
  • ►生活家電
  • ►季節(冬家電)
  • ►季節(夏家電)
  • ►加湿器
  • ►時計
  • ►インターネットラジオ
  • ►デジタルフォトフレーム
  • ►カー用品
  • ►部品
  •  
  • ►会社概要
  • ►WINTECH直販サイト
  • ►採用情報
  • ►お問い合わせ
  • ►製品Q&A
  • ►業務提携先様・仕入先様募集
  • ►ブログ
問い合わせ
部品注文
ラジカセ・ラジオの「WINTECH」 HOME > インターネットラジオ > 詳細01

Q:一般的なラジオとの違いはなんですか?A:一般的なラジオは電波を受信するため、電波状況に左右されます。
特に海外放送は距離が遠くなれば電離層の状態が悪いと受信できません。
インターネットラジオは、LAN回線の影響は受けるものの、電波と比較すると非常に安定しています。そのため、聴きたいときに聞くことができるという大きなメリットがあります。
Q:パソコンの性能に左右されますか?A:パソコンの性能は現在市販されているものであれば、まず問題なくご使用いただけます。オペレーティングシステムがWindows2000以降のものをご使用ください。
今流行のモバイルパソコンで使えば、出張先でも手軽にお楽しみいただけます。
Q:複数のパソコンで使用できますか?A:ソフトはiTUNERの中に入っています。
新しいパソコンに接続すると、録音するためのソフトのインストールなどが必要ですが、自分のパソコンと会社のパソコンなど、1個のiTUNERで複数のパソコンで使用することができます。
Q:パソコンに接続しても自動的に起動しませんA:パソコンの設定が「接続した機器を自動で再生しない」という設定になっている可能性があります。特にWindowsVISTAでは初めて接続したときにその設定を選択する画面が現れます。「自動で再生する」項目を選択してください。
接続しても立ち上がらない場合は、マイコンピュータからIRD(INTERNET RADIOの略称)をダブルクリックして立ち上げてください。
Q:以前聞けていたラジオ局が聴けないのですが?A:インターネットラジオ局は個人が開局しているものもあります。
そのため、閉局してしまった場合は受信できなくなります。
Q:iTUNERでしか聴けないインターネットラジオ局はありますか?A:電波で配信されている放送と同じで、配信されていなければ受信できません。
つまり、全てインターネットを経由して配信されている放送局です。
iTUNERが無くてもネット検索して受信することはできますが、かなりの労力が
必要です。iTUNERは手軽に、世界の放送局を受信するための便利グッズです。
Q:日本の有名な放送局が聞けないのですが?A:従来からある放送局は広い放送エリアをカバーしている関係で、インターネット配信に対して国が許可を出していないようです。しかし、国際放送では日本から世界に向けてインターネットラジオが配信されています。
また、最近は日本各地にあるコミュニティ放送がインターネットラジオ局としてサイマル放送を開始(2010年12月現在47局)しています。北海道/青森/岩手/宮城/福島/新潟/長野/群馬/埼玉/茨城/東京/神奈川/静岡/石川/愛知/三重/京都/大阪/兵庫/和歌山/広島/香川/徳島/大分/宮崎/沖縄の各地のコミュニティ放送はiTUNERで受信できるよう随時追加しています。
全国には約200局のコミュニティ放送局があり、今後インターネットにサイマル放送(電波と同時放送)されるのが楽しみです。
Q:取扱説明書は付いていますか?A:iTUNERは操作画面、付属の取扱説明書およびヘルプはすべて日本語になっています。パソコンが得意でない方にも簡単にお取扱いただけるようにしています。
Q:セキュリティがかかって使用できないのですが?A:個人でお使いのセキュリティソフトならセキュリティレベルを「中」以下してください。
会社の回線の場合は、回線の入ってくるところでセキュリティをかけている場合があります。会社の情報やデータベースを保護するためのものですから、使用しないことが賢明です。
インターネットラジオは連続的にデータを受信することとなりますので、セキュリティにかかる場合があります。
Q:音楽の探し方を教えてください。A:国や地域で特有の音楽は、その国・地域の放送局を何局か検索すればかなりの確率で見つかります。
フラダンスはハワイの放送局から、フラメンコはスペインの放送局から案外簡単に見つかります。
Q:語学の練習に最適と書かれていますがなぜですか?A:日本の放送局では語学の番組も多く放送されていますが、ヒヤリングが一定レベルまで到達すると「英語だけを聞く」「イタリア語だけを聞く」など、家の空間を外国に行った状況と同じにすれば、語学は飛躍的に向上します。
同じ英語でもイギリスとアメリカ、オーストラリアではそのニュアンスや抑揚が異なりますので、iTUNERは大変重宝します。
Q:最初にインストールされるソフトは何に使われるのですか?A:iTUNERのソフトウェアはiTUNER自体に入っています。
再生するためのソフトウェアはWindowsMediaPlayerを使用していますので、基本的に必要ありません。
しかし、録音するためのソフトウェアが必要なため、最初にパソコンに挿したときにソフトウェアをインストールする必要があります。
Q:有名な放送局で聞けるものはありますか?A:有名な放送局は自主制作番組を一部配信しています。リアルタイムではありませんが、日々流す内容を変えている番組もあり結構楽しめます。
メリットとしては、聴きたい番組が一週間分まとめて聴くことができたり、時間に左右されずに聞けます。
基本的にiPodのPodCastと同じ使い方です。
Q:サイマル放送とインターネットラジオは違うのですか?A:SimulRadioは同時放送という意味です。電波を使って放送している番組とインターネットに放送している番組が同時に並行して放送されています。
現在日本では28局が開局しており、順次増加していく予定です。iTUNERはご購入後も放送局の数が増加すると自動的に増加するシステムですので、一度ご購入いただければ、新しく誕生してくる放送局も随時追加されます。
Q:放送が時々途切れますが改善方法はないですか?A:基本的にインターネットから情報が流れてこない場合は無音状態になります。WindosMediaPlayerのバッファを少し上げることで若干の改善が可能です。
WindowsMediaPlayerを開いて下記の設定に変更してください。
  ツール
    ↓
  オプション
    ↓
  パフォーマンス
    ↓
  バッファ処理をするにチェックを入れる
    ↓
  60に変更
    ↓
  適用を押す
    ↓
  閉じるを押す
ただし、情報が流れてこないのは回線の問題もありますので、完全に解決することはできません。
Q:放送を聴いているとマウスをクリックするような音がするのですが?A:マウスをクリックしたときのような連続音は、ソフトを立ち上げたときに鳴るWindowsが設定している音です。
以下の設定変更で無くなります。
  マイコンピュータ
    ↓
  コントロールパネル
    ↓
  サウンドとオーディオデバイスのプロパティ
    ↓
  サウンドタグを選択
    ↓
  プログラムイベント
    ↓
  ナビゲーション開始の項目を選択
    ↓
  下の段のサウンドの▼を押して「なし」を選択
一応、選択される前に再生の三角マークを押すと音が出てきますので、耳障りな音と一緒であることを確認してください。
万一、直らないようであればサウンド設定を一度「サウンドなし」を選択してください。その変更で直る場合は、丹念にどの音が鳴っているかを確認してください。
Q:放送局の追加はどこが行っているのですか?A:放送局の追加は個人がiTUNERの画面から行うことができます。
また、日本については弊社が随時追加しています。
ラジカセ・ラジオのWINTECH(ウィンテック)/廣華物産株式会社(こうかぶっさん)
◇取扱い主要商品:ラジカセ(カセットレコーダー)・CDラジカセ・ダブルラジカセ・CDダブルラジカセ・テープレコーダー(テレコ)・CDラジオ・CDコンポ・SD/USB/CDラジオ・DVDラジオ・ポータブルCD・iPodドッキング製品・DVDプレーヤー・CPRM対応DVDプレーヤー・ポータブルDVDプレーヤー・液晶付DVDプレーヤー・Blu-ray(ブルーレイ)プレーヤー・ラジオ・ポータブルラジオ・手巻きラジオ(手回しラジオ)・防滴おふろラジオ(シャワーラジオ)・防滴おふろCD(シャワーCD)・スピーカー・アクティブスピーカー・インターネットラジオ・デジタルフォトフレーム・デジタルオーディオプレーヤー(MP3プレーヤー)・ICレコーダー(ボイスレコーダー)・ジュークボックス・充電式扇風機・防災用品・雑貨家電・インテリア家電
◇業務内容:家電製品の輸入 企画 開発 製造 OEM 販売 修理
|ラジカセ・ラジオのWINTECH HOME|ラジカセ・CDラジカセ・CDコンポ|CDラジオ・CDクロックラジオ|
|ポータブルCDプレーヤー|DVD/ブルーレイプレーヤー|デジタルオーディオ|ラジオ|
|防滴ラジオ・防滴CDラジオ|ボイスレコーダー(ICレコーダー)|スピーカー/ヘッドホン|ジュークボックス|
|インテリア家電/雑貨家電|生活家電|インターネットラジオ|デジフォトアルバム|iPodドッキング|
|会社概要|お問い合わせ|製品Q&A|検索サイト集|ブログ

|ラジカセ・ラジオのWINTECHホーム|サイトマップ|お問い合わせ|
COPYRIGHT (C) WINTECH®. All rights reserved.